京都市下京区
ホームに戻る

スケッチ場所一覧に戻る

中谷酒店(京都市下京区) 2024.10.2 A4 24-31
「けんちゃんの京散歩」24.10.2富小路通A
磔磔から北へ上ると酒屋があった。


磔磔(京都市下京区) 2024.9.17 A4 24-29
「けんちゃんの京散歩」24.9.11富小路通 @
久しぶりの京散歩。酒蔵ライブハウス
磔磔(たくたく)の50周年のTVドキ
ュメンタリーが放映された。店の名前
は知っていたので、眼科の帰りに寄っ
てきた。京都では有名なロックハウス
で、他に拾得、西部講堂がある。店前
には出演予定者のポスターが沢山張ら
れていて、小泉今日子、泉谷しげるも
出演した。


新町七条角(京都市下京区) 2023.11.9 A4 23-37
「けんちゃんの京散歩」
新町通り、七条通り角にある、居酒屋と
ホルモン屋。行ったことは無いけど。


新町正面角(京都市下京区) 2023.10.31 A4変形 23-36
「けんちゃんの京散歩」
新町通り、正面通り角から南方面で、外国
人が大きなキャリーカートを引いていく、
その横をTシャツ、半パンで歩く外国人が
京都には多い。


新町鍵屋町角(京都市下京区) 2023.10.17 A4 23-35
「けんちゃんの京散歩」@
暫くは「原日出子の京散歩」に倣い「けん
ちゃんの京散歩」で京都市内の縦横の通り
を歩きスケッチすることにした。初回は南
北の「新町通り」から始める。五条新町下
がるのカフェワールド新町店を描いた。


龍谷大学大宮キャンパス正門(京都市下京区) 2023.7.31 A4 23-27
「猪熊通り」のJRと交差から北上し七条
通りに出る。突き当たりには西本願寺が
ある。その左手にある本館と正門何れも
重要文化財である。


西本願寺総門(京都市下京区) 2021.10.18 A4  21-82

  前回から色々あって、更新が遅れた。後18作、団結頑張ろう。
これも「ZENBI鍵屋良房」で開館記念特別展、山口晃さんのスケッチポイント。
この角度から描くには、歩道上にある胸の高さ位の植え込みからでないと描けない。


四条大橋 2020.9.18 A4  20-72
四条大橋の南西から南座を眺むる。右の建物は東華菜館。


村上重本店あたり(京都市下京区) 2020.3.15 SM 20-18
眼科定期健診により久し振りの京都へ。コロナで今の京都はお勧め。
散歩スケッチにはSMで描いた。


京都鉄道博物館(京都市下京区区)2020.1.12 A4 20-3
梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルを行い、2016年4月29日にグランドオープンした。
中央に旧二条駅舎とC57形蒸気機関車の動輪。


村瀬本店(京都市下京区)2019.11.11 F0 19-97
西本願寺手前にある店で、戦前は薬局で戦後は肉屋どう見てもお肉屋の構えではない。
電柱の角を曲がって真直ぐ北に行くと「伝道院」が在る。



烏丸七条(京都市下京区)2019.6.6 F4 19-48
久しぶりの京都タワーの見える風景
自転車野郎さんのポイント近くから。

西本願寺総門と伝道院(京都市下京区)2019.4.26 F4 19-34


因幡薬師(京都市下京区)2019.1.18 F2 19-3
兄弟で初詣に行くことになり、1/21に「がん封じ」にご利益のある因幡薬師にお参りすることになった。
退院してからのお参りになるが手を合わせることにし、「蕎麦の実よしむら」で昼食予定。


スケッチ場所に戻る

ホームに戻る